
学校林利活用委員会より第1回古賀志学校林散策のお知らせ
第1回古賀志学校林散策の実施について
早春の候 皆様にはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より、同窓会活動に深いご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、古賀志山にある宇高学校林を宇高同窓生やご家族、関係者が一同に散策する企
画を、下記の通り開催いたします。

学校林は、戦中戦後の物資欠乏時代に、生徒の労働力を造林に活用し、将来得られる利益の一
部を学校に還流するという「分収造林契約」に基づいて設置されました。この時期の在校生は植
林や下草刈りに動員され、昭和30年代には学校林の全国コンクールで表彰を受けるなど、学校林
に愛着を持つ方もご健在でおられます。下草刈りへの生徒の動員は昭和40年代後半まで行われて
いましたが現在は生徒が学校林に関わることがありません。

しかし、先人の思いを後世に語り続けること、学校林の存在を知らない世代へ伝えることは、同
窓会の果たすべき役割の一つだと考えます。学校林の積極的な利活用は、持続可能な多様性のあ
る里山の価値を高めることにつながります。
新緑の色増す季節の折、立派に成長した学校林を眺め歩きながら森林浴、健康増進を楽しみま
せんか。多数のご参加をいただき今後の宇高同窓会学校林利活用委員会として、ご指導ご高配を
賜りますよう合わせてお願い申し上げます。
記
1 日 時 令和4年5月15日(日) 午前9時30分より
2 場 所 宇都宮市森林公園 バーベキュー場
3 主 催 宇高同窓会「学校林利活用委員会推進事業」(後援:宇高同窓会若草会)
4 内 容 古賀志学校林散策
9:30 受付・オープニング(日程等の説明)
10:00 散策開始(北コース)~富士見峠
11:20 富士見峠~古賀志山
11:40 古賀志山着、昼食(持参)
12:10 古賀志山~富士見峠(記念写真)~森林公園
15:00 森林公園着、交流会(スープ提供)
15:30 解散
5 参 加 費 1名1,000円 (保険料・お茶・コーヒー・スープなど)
6 申し込み グーグルフォームまたはFAX.028(637)7550で事前に申し込み
7 締め切り 令和4年5月8日(日) グーグルフォームへアクセス→

8 お問い合わせ 酒井 英之 (090-4719-4629)


1件のコメント
ピンバック: