会員訪問記

支部会員をお訪ねしました① 大貫史朗さん(S55年卒)

コロナ下で同窓会活動もかなり制限されております。そこで東京支部では会員の方を(リモートで)訪問し、報告をしていくこととしました。初回は東京支部の活動に何度も活躍されている大貫史朗さん(昭和55年卒)です。

(支部)栄えある第1回の訪問は東京支部のみならず、同窓会全体でもお世話になっている大貫史朗さんです。

どうも第1回に選んでいただき、感謝申し上げます。私は宇高卒業後、バリトンオペラ歌手となっております。ただ、昨年頭からは、新型コロナウイルスのため、どの業界でも甚大な影響を受けていると思いますが、私が所属している音楽/イベント・コンサート業界では多くの人が本来の仕事をする術を失っております。

(支部)大貫さんも海外で公演するどころの話ではないですよね

1つのコンサートをするにも私のようなオペラ歌手だけでなく、エンジニア・イベントスタッフ・制作会社などいろいろな人の力が不可欠です。また、私もそうですが、音楽スタッフの人たちも会社に席を置かない、いわゆるフリーランスが多くいる業界なので、このコロナ禍の中、仕事が止まる=収入も止まる、という深刻な問題があります。

ただコンサートも徐々に再開しなくては・・・との機運も高まっております。更には、今までオペラやクラシックコンサートに足を運ばなかった方々にも観て聴いてもらおう、という試みにもトライしていかなくては…と考えております。

(支部)実は私自身、同窓会総会で大貫さんの歌声は聞いたことがあるのですが、オペラはみたことがなく・・・

そのような方に是非観て聴いてもらえるように、またコロナ禍で外出を控えていらっしゃる方のために、この度オンラインでコンサートを公開しようと考えております。「どなたでもリモートでコンサートの醍醐味を味わえる」ことを目標に頑張っていきたく思っております。

【大貫 史朗 アミチーツィア:友情】 5/13(木)19時開演(18:30開場)

仙川フィックスホール(京王線 仙川駅 徒歩5分)

コンサート後10日ぐらいからYouTubeにてUPする予定です。今までオペラやクラシックコンサートに出掛けたことがない方々にも是非ご覧いただきたいです。

(略歴)バリトン歌手 昭和55年卒 東京藝術大学声楽科卒、安宅賞受賞、同大学院オペラ科修了。第19回イタリア声楽コンコルソ優勝、イタリアにて幾つものオペラに主演、ヴェルディ・バリトンと称されイタリアのオペラファンを魅了。